今は無き、夜間電力利用の電気蓄熱式全館暖房システムのメーカー『エナーテック株式会社』の元社員が少々の心残りを感じてブログを立ち上げてみました。

2016年2月28日日曜日

ウェルエコのメンテナンス④

ウェルエコはご存じの通り、夜間電力蓄熱式の5時間通電型なので電力会社支給のタイムスイッチによって、電気が使える時間は夜間の5時間のみと決められています。

さあ、お風呂に入ろうと蛇口をひねるのはほとんどの場合は夕方だと思いますので、その時間に異常を感じたとしてもどこかに不具合を知らせる表示が出るわけでもなく、その時の症状から推測するしかありません。




給湯がぬるい場合、まず確認していただきたいのはボイラーの正面の上についている温度計です。何℃を示しているでしょうか?
お風呂に入るなら最低でも55℃くらいはほしいところです。
なぜならウェルエコの給湯システムは熱交換方式なので、ウェルエコ側の熱い熱源水と水道管から送られてくる冷たい水を瞬間的に熱交換して蛇口から出るお湯を作り出します。
なのでウェルエコ側にある程度の温度が無いと十分な温度のお湯が出来ません。




ボイラーの温度調節を90℃にしているにも関わらず、一晩経っても湧き上がらない。でもブレーカーが落ちているわけでもない…なんて時には次の方法を試してみてください。





まずはボイラーの低水位エラーを疑います。



上の画像で緑色の○をつけたあたり(温度計の奥になる場所)に低水位センサーが隠されています。これは空焚き防止用の安全装置なので大事な部品なのですが、このセンサーよりもボイラー内部の水位が低くなると夜中になっても通電しません。

ウェルエコは完全密閉のシステムなので、設置した際に充てんした水がずっとグルグル回っているわけですが、水を沸かせばその水に溶け込んでいる酸素や塩素が気体になって出てきます。ところが密閉されているボイラー内部では逃げ場が無いので溜まってしまい、結果的に水位が低くなって低水位エラーの原因になってしまう事があります。



解決法です。

ボイラーてっぺんのエア抜き弁のキャップを緩めてエアを抜いてください。この時、暖房は止めておく方がよいと思います。


上の画像の赤丸部分です。
エアが溜まっていれば『シューーーーー』っという音と共に抜けていきます。
低水位エラーが起こるほど溜まっていたら、恐らく数分は抜け続けると思います。



エアが抜ける音が止まったら、キャップを閉めてください。


これで終わりではありません。
エアを抜いたら、恐らくシステム圧が下がっていると思います。


どこかに圧力計がついているはずなので確認してください。
0.05~0.1Mpaが適正ですが、ゼロに近いのではないでしょうか?

圧を上げるためには給水する必要があります。


エナーテックのメーカー部材を使用して施工してあるお客様(東北地方のお客様はほとんどがメーカー品だと思います)であれば、恐らく下の画像のようなシステムがお家のどこかにあると思います。


これを見つけたら、画像の赤丸部分のバルブを3つとも開放してください。給水されるはずです。
圧力計を見ながら給水し、0.1Mpa程度のところで止めます。

バルブは、上の画像であれば一番下のもの以外を閉めてください。一番下のバルブは上水道管を止めるためのものなので、それも閉めてしまうと給湯への水の供給が止まってしまいます。




ちなみに低水位エラーかどうかは、ウェルエコに電気が来ている状態であれば確認する事が出来ます。


正面扉に3つついているランプの一番下が低水位ランプです。これが点灯していればエラーです。


夜中に見てみるか、電力会社さんに強制通電していただければ日中でも確認する事が出来ます。








2 件のコメント:

  1. 青森県民です2016年3月2日 21:17

    先日、メールで質問しましたが、もしかすれば届いていないかもしれないと思い、こちらから質問させて頂きますので、よろしくお願いいたします。

    我が家ではPSのパネルヒーターで暖房のみにウェルエコを使用していますが、一日置きにしか温度が上がりません。
    温度調節ダイヤルは90度に設定しています。
    1日目は80度位になりますが、2日目は通電ランプがついていても作動せず温度は下がったままです。2日目の夜には40度位まで下がってしまい。暖房は役に立ちません。

    そしてその翌朝は又80度位まで上がります。その繰り返しの毎日です。
    通電時に確認しても定水位ランプは点灯しておりません。

    設置業者は温度センサー異常じゃないかと話し、センサーはタンク本体の中にあるから、タンクの水を排水しないと換えられないと話してました。
    そうだとしてもエナーテック社はもうないので、温度センサーが入手できるのかどうかもわかりませんし、どうしたものかと悩んでおります。

    なお東北電力に調べてもらい、タイマー等は全て交換してもらい、これで作動しなければウェルエコ本体の問題だと言われております。
    リレーも交換してみましたが改善されませんでした。
    アドバイスを頂ければ幸いに存じます。

    返信削除
  2. 『青森県民です』様、bloggerの仕組みを一部理解しておらず、メールでご質問いただいていた事に気付いておりませんでした。申し訳ありません。

    まず、温度センサーについてですが交換の際に水抜きの必要はありません。交換部品さえあれば比較的簡単に交換可能です。

    そしてその現象…ちょっと珍しいですね。私も聞いた事がありません。
    恐らくは、おっしゃるように温度センサーかもしくはリレー(黒ダイヤルと白ダイヤルの下にあるベージュの箱型の部品)の異常と思われます。

    コメントを拝見するとリレーは交換されたんですね。…となれば温度センサーを試しに交換してみるという作業になります。

    いただきましたメールにも返信させていただきます。

    すぐに対応できず申し訳ありませんが、宜しくお願いいたします。

    返信削除